今年も残すところ、後1カ月半となりましたね。途中入会で、入室時泣いていたお子さまも少しずつ慣れ、クラスでも随分落ち着いてお仕事が出来るようになってきました。スクールでは、教師陣がクリスマスパーティの準備に追われています。例年11月には満席となり、少しずつ席も埋まり始めていますので、お早めにお申込下さいませ。
さて、恒例のお仕事のご紹介です。まずは「インファントクラス」のお仕事から。今月初めごろから、「花の水替え」のお仕事をよくされています。上のクラスでは、水切りなどもしますが、インファントクラスでは、基本的には自分の選んだお花を生ける、という作業になります。
大人にとっては、「花を生ける」というシンプルな動作も、子ども達には、難しく、茎の部分でなく、お花の部分を水に挿そうとしたり、長時間花だけを持ってうろうろして、お花が萎びてしまったりする様子が、見られました。クラスでは、「お花はお水を吸って、生きているから、お水にいれてあげてね」とお伝えしています。
![インファント 花の水替え](https://static.wixstatic.com/media/0d20a8_99b7b5f33c0f4d9088d615ca939a1efc~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_auto/0d20a8_99b7b5f33c0f4d9088d615ca939a1efc~mv2.jpg)
シンプルなお仕事ですので、ご自宅でもぜひご家庭の方と、植木にお水をやったり、お花を生けたりする経験を、積んで頂ければ嬉しいです。写真のお子様は、楽しかったようで、何本も繰り返して色々な花瓶に生けておられました。
小さなクイックルワイパーであちらこちら、お掃除するお子さま。スクールでは、掃除道具も子どもが使いやすい、子どもサイズを用意しています。机を小さなほうきで履いたり、ハンディモップでお掃除したりしています。
![お掃除 インファントクラス](https://static.wixstatic.com/media/0d20a8_ad1cac8ec5064f59b99f0d525808dd48~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_auto/0d20a8_ad1cac8ec5064f59b99f0d525808dd48~mv2.jpg)
冬になりましたので、「ミカン絞り」のお仕事もお出ししています。子ども達が、大好きなお仕事ですが、いつも見慣れていたミカンがジュースになるのが不思議なようで、絞るだけで、飲まないお子様も。手首の回転の練習にもなります。
![インファントクラス ミカン絞り](https://static.wixstatic.com/media/0d20a8_b2d4db03d2d44a9a8ba18355de6527c1~mv2.jpeg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/0d20a8_b2d4db03d2d44a9a8ba18355de6527c1~mv2.jpeg)
続いては、「プライマリークラス」のお仕事から。最近、クラスで「銀行ごっこ」がブームです。ビーズとカードを使って、四則計算をします。抽象的な数式に至る前に、量感、視覚などを使い感覚的に理解できるのが、「モンテッソーリ教育」の優れているところです。
写真は「銀行屋さん」の風景。子ども達は、「銀行屋さん」でカードをビーズに両替するのが、大好きです。
![プライマリークラス 銀行ごっこ 銀行屋さん](https://static.wixstatic.com/media/0d20a8_762abdf2463e438eae767608a02f612a~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_638,al_c,q_85,enc_auto/0d20a8_762abdf2463e438eae767608a02f612a~mv2.jpg)
「日常生活の練習」で「絵の具」を使ったお仕事もお出ししています。紙の上に、葉っぱを置いて、その上に紙を重ね、ろうでなぞり、絵筆で色をつけると、葉っぱの形が浮き出てきます。年少さんの子どもたちは、水を弾くろうの性質が理解できないようで、とても不思議そうでした。
出来上がった何枚かを、年賀状に使わせて頂くことにしましたので、ぜひ作品をご覧いただければ嬉しいです。
![プライマリークラス 葉 絵の具](https://static.wixstatic.com/media/0d20a8_0181507f197e42759c274a948d430e3c~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_85,enc_auto/0d20a8_0181507f197e42759c274a948d430e3c~mv2.jpg)
「小学生クラス」のお仕事から。久しぶりに、クラスに入らせて頂いたのですが、モンテッソーリ教具がとてもよく出来ていて、本当に数字の世界が楽しいなと感じることができました。
「十項式のカード並べ」を使って、カードを並べてから、平方を数式に落としていきます。
![小学生クラス 十項式のカード並べ](https://static.wixstatic.com/media/0d20a8_2244c86ded354356a14704b31c7d1745~mv2_d_1440_1440_s_2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0d20a8_2244c86ded354356a14704b31c7d1745~mv2_d_1440_1440_s_2.jpeg)
写真のお子様は、カードを使って、10×10を分解して、3×3+7×7+7×3+7×3を導き出していました。
![小学生クラス 十項式のカード並べ](https://static.wixstatic.com/media/0d20a8_209a2aedd6944f83b061457369529fe1~mv2_d_1440_1440_s_2.jpeg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0d20a8_209a2aedd6944f83b061457369529fe1~mv2_d_1440_1440_s_2.jpeg)
「漢字カルタ」のお仕事も。優しい年上のお姉さまが、「カルタを取る前に、ハンディをつけて、少し待ってあげるよ。」と言ってくれました。仲良し女子二人で、とても楽しんでカルタ遊びをされていました!
![小学生クラス 漢字カルタ](https://static.wixstatic.com/media/0d20a8_5b6bf2ef58bd445fae0e1acc1aeae8b1~mv2.jpeg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/0d20a8_5b6bf2ef58bd445fae0e1acc1aeae8b1~mv2.jpeg)
会員様からのご要望にお応え致しまして、先週よりインスタグラムを開設しております。クラスでのご様子がなかなか伝わりにくいモンテッソーリのお仕事ですが、少しでもスクールでのお仕事のご様子をお伝えできればと思います。お写真は、なるべくお子様の妨げにならない範囲で、10分程度で撮影するようにしているので、お子さまお一人お一人のお仕事風景を載せさせて頂くことが、難しいかもしれません。また、お仕事の内容で、ご質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。