毎日暑くなったり、寒くなったり、寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期ですね。新学期もスタートし、新しいお友達も迎え、教師陣も心新たにお子様と向かい合っています。
まずは、恒例の「インファントクラス」からお仕事のご紹介です。子どもたちに大人気の「シュレッダー」のお仕事。手首を使う練習として、「コーヒ豆をする」お仕事を出していたのですが、別の方向に手首を回転させる訓練もさせたく、「シュレッダー」も用意してみました。紙が裁断される様子が楽しくて、繰り返しやっています。
続けて、「絵合わせカード」のお仕事。インファントクラスでは、カードと実物を合わせるだけなのですが、幼稚園前のお子さまなので、文字カードも出しました。恐竜は、特に男の子のお子さまが大好きなテーマです。文字カードを読まずに、すらすらと名前を言っていました。
同じく、チェコでかわいい"Matching card"のお仕事を買ってきました。幼稚園前のインファントクラスのお子さま用に買ったのですが、プライマリークラスの特に女の子のお子さまも好きなお仕事です。洋服や、靴などの色味やデザインが可愛らしく、魅力的な教具です。
続けて、「プライマリークラス」のお仕事。感覚教具の「穀物のより分け」のお仕事です。目隠しを用い、指先、手全体の感覚で、穀物をより分けていきます。目隠しが少し怖いのか、ぎゅっと目をつぶっている様子が、とてもかわいらしく、思わずパチリ。
「五十音並べ」のお仕事です。通常木の枠で出来ている教具なのですが、まゆみ先生が、マグネットタイプのものを作ってくれました。マグネットをつけるのが、楽しいのか、「言語の敏感期」の年少のお子さまが好きな教具です。お写真の女の子は、私が他のお子さまのお仕事を見ている間に、自分で黙々と五十音を並べていました。
話は、変わりますが、新学期に入り、スクールにお客様が来て下さいました。まずは、「さど子どもの家」をやっていらっしゃった佐竹先生と、中崎先生です。長らくモンテッソーリ教育に携わっておられる佐竹先生からは、貴重なお話も沢山お伺いし、身の引き締まる思いが致しました。
群馬で「St ボコス子どもの家」をやっておられる、鎌田先生もいらして下さいました!おしゃべりに夢中でお写真がなく…。すみません!イタリアでお勉強され、エレメンタリーのディプロマを取られた先生は、知識も豊富で、何よりも息子が大好きな先生です。
随分前になりますが…、私がお世話になった「久我山子どもの家」の上谷先生、「前原子どもの家」の中川先生もいらして下さいました!暖かい雰囲気が素敵な、ベテランの私が尊敬する大好きな先生方です。
私がリクルートにいた際の直属の上司で、転職業界の生き字引的存在、ルーセントドアーズ株式会社 黒田真行社長が、日本経済新聞出版社より「転職に向いている人 転職してはいけない人」というご著書を出されました。
私の中では、社長というより、どうしても「編集長」のイメージが抜けないのですが、使い物にならず、ぼーっとしていた私を、編集者として育てて下さった方です。今でも、編集会議のことが夢に出てくるのですが、先輩が深夜までラフ書きに付き合ってくれたり、会議で何時間も缶詰めになったり…、その当時は苦行でしかなかった思い出が、どれほど貴重で、周りの方が愛情を持って、接してくれたかを、感じます。編集者時代は、本当に優秀な方ばかりで、追いつくために必死になって仕事をしていた日々でした。
早速ご著書を読ませて頂きましたが、黒田編集長らしい、転職エージェントながらも、ニュートラルな立場で書かれた真摯な内容です。転職活動中の人だけでなく、今の会社を辞めようか、続けようか迷っている人にもお勧めです。
最近、人との出会いが、人を成長させ、変えていくと強く感じています。子どもたちには、若い頃に、全身全霊で仕事と向き合うこと、そして人との出会いを大切に、歩んでほしいと思います。これからも、スクールにいらして下さっている会員様、働いている先生、また陰ながらスクールを支えて下さっている方々、全ての人に、感謝の気持ちを忘れず、真摯にお子様一人一人の成長をサポートしていきたいと思っています。